後払いサービス「ミライバライ」を利用した際に、請求書が届かない、または支払い期限を過ぎてしまった場合、どのように対応すればよいのでしょうか。本記事では、請求書が届かない場合の対処法や、支払い期限を過ぎた際の対応について詳しく解説します。
請求書が届かない場合の対処法
通常、ミライバライの請求書は商品到着から1週間ほどで郵送されます。商品到着から10日以上経過しても請求書が届かない場合は、以下の対応を行いましょう。
再発行手数料が発生する場合がありますので、早めの対応をおすすめします。
再発行依頼は、ミライバライの請求書発行依頼フォームから行うことができます。必要事項を入力し、送信してください。
支払い期限を過ぎてしまった場合の対応
ミライバライの請求書には、発行日から14日以内の支払い期限が設定されています。支払い期限を過ぎてしまった場合は、以下の対応を行いましょう。
遅延損害金が発生する可能性がありますので、早急に対応することが重要です。
まず、ミライバライの債権管理部に連絡し、今後の対応について相談してください。
- 電話番号:077-500-3344
- 受付時間:平日9:30~17:30
また、再発行された請求書には、再発行手数料が発生する場合がありますので、注意が必要です。
支払いに関する注意点
ミライバライの支払いは、コンビニエンスストアや電子決済サービス(LINE Pay、PayB)で行うことができます。ただし、ゆうちょ銀行での支払いは、販売店によっては利用できない場合がありますので、事前に確認してください。
また、支払い後の入金確認には、3営業日程度かかる場合があります。支払い後にミライバライから連絡があった場合は、行き違いの可能性がありますので、ご了承ください。
再発行手数料と遅延損害金について
請求書の再発行には、以下の手数料が発生します。
- 支払い期限前の再発行:110円(税込)
- 支払い期限後の再発行:330円(税込)
また、支払いを遅延した場合は、年14.6%の遅延損害金が発生します。遅延損害金は、支払期限日の翌日から支払日に至るまでの日数に応じて計算されます。
まとめ
ミライバライを利用する際は、請求書の到着状況や支払い期限に注意し、適切に対応することが重要です。請求書が届かない場合や支払い期限を過ぎてしまった場合は、早めにミライバライの債権管理部に連絡し、指示に従って対応しましょう。