ETCマイレージの登録方法や複数の車両でのETCカード使用に関する疑問を整理しました。
ETCマイレージとは何か
ETCマイレージは、ETC利用額に応じてポイントがたまり、次回以降の走行で割引として還元される制度です。
1つのETCカードに対し車載器を1台ずつ登録する必要が基本ですが、複数の車両に同じETCカードを使う場合の取り扱いが気になる方も多いでしょう。
1枚のETCカードで複数車両登録は可能?
ETCマイレージ制度では、カードごとに管理され、車載器ごとの登録枠は設けられていません。
そのため、1枚の登録済ETCカードを使えば、どの登録車載器でもポイント対象になります。
他人の車やレンタカーで使ったらどうなる?
他人名義やレンタカーの車載器でも、ETCカードさえ挿入すれば同じカードとして記録されます。
つまり、本人使用以外でもポイント還元や割引適用され、登録車両の制限はありません。
利用時の注意点
- 割引制度の対象となるかは、車載器が適切に動作しているかに依存します。
- 複数車両で使うと明細がどの車載器か分かりにくくなるため、管理には注意してください。
まとめ
ETCマイレージでは、1枚のカードで複数の車載器を使ってもポイントや割引は有効です。
複数車両で共用していても問題ありませんが、明細管理などで注意が必要です。