0120‑984‑440からの架空請求かも?過去支払い済みの請求にどう対応するか

知らない番号「0120‑984‑440」から未払い通知や請求のはがきが届いた場合、すでに支払っている請求に対して再度支払う必要があるのか不安になる方も多いでしょう。この記事では、この番号の正体や対応方法を解説します。

番号「0120‑984‑440」の正体とは?

この番号は“スコア後払い決済サービス”と名乗る業者による催促電話の可能性が高く、実際に消費者の間では詐欺的請求の事例として報告されています。口コミでは「後払い」をうたった詐欺と断言する声もあります。:contentReference[oaicite:0]{index=0}

Yahoo知恵袋でも同様の相談があり、「スコアという後払い請求会社のようだが詐欺の可能性が非常に高い」と指摘されており、覚えがなければ無視して問題ないとされています。:contentReference[oaicite:1]{index=1}

過去に支払済みならどうするべきか?

あなたが購入や支払いが完了しているのに再請求が来ている場合、これは悪質な誤認請求・架空請求の可能性が非常に高いです。

支払った証拠(領収書や決済履歴)をまず確認し、そのうえで請求内容と齟齬があるなら、支払いの必要はありません。

対応手順と注意点

  • この番号への折り返し連絡や要求には応じない。
  • スマホの着信拒否リストに登録し、番号をブロック。
  • 請求やはがきの写しがあるなら、消費生活センターや警察の相談窓口で状況を説明する。

消費者庁も警鐘を鳴らす手口

消費者庁は2024年6月に大手通信会社名をかたり国際電話番号や自動音声による架空請求が多数報告されているとして注意喚起を出しています。:contentReference[oaicite:2]{index=2}

まとめ:請求は架空の可能性大、無視・通報が適切

0120‑984‑440からの請求で、身に覚えのない料金や過去に支払ったものの再請求であれば、その請求は無効である可能性が非常に高いです。

電話に出ると誘導されて個人情報を取得されたり、不正支払いをしてしまう恐れもあるため、絶対に応答せず、消費生活センターや警察など公的機関に相談することをおすすめします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール